マリトッツォを阪神間の駅近で購入出来る店はどこ?オススメ9選を紹介!
日本で2014年にいち早くマリトッツォを紹介したのは大阪市の京橋にある
「パティスリー トルクーヘン」(大阪市城東区)でした。
オーナーパティシエの岡本圭司さんが、コーヒーに合うスイーツを探しにイタリアに行き
日本に持ち帰ったのですが、それから約7年。
タピオカに次ぐ一大ブームがきていると語るのは街のパン屋さんです。
2021年2月から急速に展開し始め、すっかり定番メニューになっています。
「マリトッツォはないの?」と普通に問われるという、ブームも中盤に来ているそうですよ。
この記事では、
阪神間に住む方のために、マリトッツォ大好きな著者が、購入しやすく美味しい駅近のお店を探してみました。
芦屋市に本店のあるローゲンマイヤーのマリトッツォ
引用元 ローゲンマイヤー公式サイト
2021年4月のメニューとなっています。
「マリトッツォ」 ¥292(税込)
パンはブリオッシュを使用。生クリームをたっぷりサンドしたイタリア・ローマの定番
そっくりに作っていますよ。
お味は「フレッシュいちご」と「ティラミス」の2種類です。
販売店舗:全店舗
1~6阪神間のベーカリー(ローゲンマイヤー)ご紹介。
- 1.JR芦屋店
-
〒659-0093 芦屋市船戸町2-1 ラポルテ西館1F
営業時間/7:00~20:00定休日/第2日曜
- 2.岡本店
-
〒658-0072 神戸市東灘区岡本1-13-11 デコールビル1F
営業時間/8:00~21:00定休日/第2日曜
3.ミント神戸店
-
〒651-0096 神戸市中央区雲井通7-1-1 ミント神戸B1F
営業時間/10:00~21:00定休日/なし
- 4.伊丹店
- 〒664-0851 伊丹市中央1-4-2 くらすと伊丹1F
-
営業時間/8:00~21:00定休日/第4水曜
5.山陽姫路店
-
〒670-0912 姫路市南町1番地 山陽姫路駅1F
営業時間/7:00~21:00定休日/なし
6.西宮北口店
〒663-8204 西宮市高松町14-2 阪急西宮ガーデンズ1F
営業時間/10:00~21:00定休日/なし
このお店は必ず駅の近くにお店があるのが、凄いところです。
少々の駅チカなら歩いて探すのも苦になりませんが、
クルマがないと探せないのは、幻の穴場のパン屋なら別ですが
毎日となると面倒ではあります。
駅近でクオリティの良い美味しいお店のシュトックは、パン屋でなくても大事です。
駅はいとわず三宮でも行っちゃいますよ!
スポンサーリンク
7.芦屋に新しくオープンのベーカリー(ベイクスタンド)紹介
この投稿をInstagramで見る「私が食べ親しんだ『エルム』の店主・西田政明氏のイギリス食パンは毎日食べても飽きることがないものでした。お客さまにその味わいをまたうちの店で知っていただきたいという思いでお願いしました」とこの店のオーナーの酒井さん。
そんな酒井さんをはじめ、大阪「リーガロイヤルホテル」のペストリーで研鑽を積んだブーランジェ越智賢治さんと神戸の人気店「TOOTH TOOTH」でパティシエとして活躍した西尾琢也さんの3人で、それぞれの経験を活かしたパン約40種を作る。
引用元 いなだみほさん
- 7.ベイクスタンド
住所〒659-0094 兵庫県芦屋市松ノ内町1−25 アルパ芦屋
地図 https://goo.gl/maps/jSe8nGDkiYm5qMp77
8.西宮市甲子園口ベーカリー(ハッピータミーベーカリー)紹介。
この投稿をInstagramで見る
8.ハッピータミーベーカリー
住所:西宮市甲子園九番町14-1
(阪神甲子園駅から徒歩13分)
電話番号:0798-58-1838
営業時間:8:00~19:00
定休日:月曜日、火曜日(但し、火曜日は甲子園イベント開催日営業・インスタなどで要確認⠀)
(インスタグラム) https://www.instagram.com/happytummy_bakery/ハッピータミーベーカリーです☀️オレオマリトッツォ😋たっぷり作ってます♪
マリトッツォのマスカルポーネとカスタードクリームは終売です。
理由は生クリームがやっぱり1番美味いからです🤤
本日もお待ちしてます🤗
・
マリトッツォをお探しのお客様へマリトッツォは入り口入って右手の冷蔵ケースの中に並んでます
本日もお待ちしてまーす🤗お店のインスタグラム引用
9.神戸市にある(ベーカリーバカンス)紹介。
とても小さなパン屋です。しかし取材も多くて味はオススメです。
この投稿をInstagramで見る
9.パン屋- 予算:昼~1,000円 夜~1,000円
- 住所:兵庫県神戸市中央区旭通3-4-15
- アクセス:JR東海道本線(神戸線)(大阪~神戸)/三ノ宮駅 徒歩7分 (490m)
- 電話番号:078-862-5468
- 営業時間:月,水~日 08:00~20:00
- 定休日:毎週火曜日
PayPay支払い可 マリトッツォを食べたくて「バカンス」に買いに行ってきました。
三宮駅から、東へJRの高架沿いを歩くこと10分弱。
プレハブ小屋のオシャレな建物の1階にあります。
以前は2階でイートインもあったように思ったけど、今現在はテイクアウトのみ(コロナのせい?)
トレーとトングを持ってパンをチョイスする形式ではなく、スタッフさんに「コレ」「アレ」と口頭でオーダーするやつです。季節柄か、イチゴの縦割り断面が美しい「マリトッツォ(300円くらい)」をまずはゲット。
ホイップにクリームチーズが入っているそうで、シンプルなコッペパンとのあっさりコンビ。
2つくらいはペロリと食べられそうな美味しさ。
ハードパンと国産小麦にこだわった神戸で人気のパン屋さん。
ベーカリーバカンスさんのマリトッツォも人気です。引用元 食べログ
スポンサーリンク
まとめ
本日は、阪神間で数多あるパン屋のマリトッツォの中で、
駅に近くて便利で、比較的安価なお店を9つ紹介いたしました。
常設なのか、月々のメニューなのか調査によるものなので、お立ち寄りの時はお電話
をお願いします。結構売り切れもあります。
自宅でもできますが、ブリオッシュというパンは昔ほど店頭で見ません。
体験からいくと購入しにくいですよ。そしてブリオッシュパンでないと生クリームとあいません。
そして食べた時にシュークリームの様に、サクッと噛めないのが困ります。
そしてケーキでなくパンなので、何だか自宅でうまく作れません。
なんともお店のが安くて、美味しいです。
ぜひお試しくださいね。
本日はありがとうございました。
- 7.ベイクスタンド