ドラマドラゴン桜2第3話の考察と第4話の瀬戸晃と桜木の関係など見どころを紹介!
第3話が5月9日に放送され、平均視聴率(世帯)は12.6%を記録し、初回から2週連続で2桁になりました。
第3話も桜木の熱いメッセージが、お茶の間の視聴者にジーンと伝わりましたね。
メッセージが大きく前半、後半と2つ有り、どちらも目からウロコの内容でした。
特に後半では『てめえらは搾取される側になりてーか』と左翼思想のような言葉がでてきて、びっくりでした。
社会に騙されている前提で、学べ!騙されるな!とまあそうなんですが^^;
問題提議が凄かったですね!
この記事では第3話の考察として
前半のメッセージが語られるまでのドラマの内容。
後半のメッセージが語られるまでのドラマの内容。を載せました。
第4話のネタバレとして
早くも東大専科離脱のピンチである瀬戸晃と桜木の関係。
も記載しました。
第3話のドラマのおさらい
第3話は、「東大専科」に天野晃一郎(加藤清史郎)、早瀬菜緒(南沙良)、岩崎楓(平手友梨奈)に続いて、学年最下位の瀬戸輝(高橋海人)が桜木の考案に寄ってすでに加わっていました。
学年最下位でコンプレックスの瀬戸に、『立派なラーメン屋に成るために東大へ行け』と決断を促します。
そして中学の復習ミニテストを全員にさせるが、すでに中学レベルの問題に苦戦する4人に前途多難と流石に水野先生も弱気になります。
生徒も萎縮気味でしたが、ここで桜木が熱くメッセージを語ります。
人の記憶力に差はないが、英単語1つにしても覚え方があり丸暗記は何も意味がないと教えます。
日常あることに何故?と疑問視してどれだけものの本質を考えるかで決まると教えます。
一方、龍野久美子(江口のりこ)は対抗して「難関大コース」を勝手に新設し、
学年トップの藤井寮(鈴鹿央士)を引き入れます。
専科の生徒を見下す藤井は、桜木に反発し、両クラスは負けたら即廃止の勝負をすることに……という展開となりました。
この勝負は問題次第と桜木、水野は予想をします。問題を龍野久美子理事長が選ぶのだが
藤井寮は、一番の苦手な人の役に立つという心がないために、問題の答え方にその協調性がないことが出てしまいます。
そして得意の英語で答える問題において、知ったかぶりがあだとなり、バカな3人組のほうがミスすることなくずっと優位に英作文で点を上げたのです。
高慢な藤井に勝ち、学ぶことに意欲が増していく3人でした。
「やっとドラゴン桜らしくなってきた」という英語の授業風景がとても巧みなシナリオで、感心しました。
一方、大事な試験にラーメン屋のトラブルで参加できなかった瀬戸が可愛そうでした。
英単語帳が健気でしたね。自宅のラーメン屋がサラ金からの嫌がらせにあっていました。
この瀬戸の事は第4話に持ち越されます。4話では瀬戸晃がいよいよ主役で桜木との熱いバトルもあるかと思います。
そしてラストの生徒全体へのメッセージが良かったですね。
桜木は藤井に、『お前に東大は無理、社会からも必要はない』とまでみんなの前で
罵倒します。やんちゃな不良2人組を罵倒したときもそうでした。
理事長初め大勢の生徒は、その人を侮辱する桜木の態度に猛反発をし始めます。
しかし熱く何故勉強が大切かを語ります。
『勉強が唯一、皆平等に与えられている術なのに、何故やらない』
『この社会は、愚かな国民を歓迎する、馬鹿な馬車馬でいることを望んでいる。その罠に興じて引っかかるな、搾取される人間になるな』など強烈でした。
周りはシーンと静まり返りましたね。
第4話のネタバレ、瀬戸と桜木の関係。
https://twitter.com/dragonzakuraTBS/status/1391375632278327301
瀬戸のことが気になる菜緒と楓と天野が学校帰りに「ラーメン瀬戸屋」に立ち寄るが瀬戸に冷たくあしらわれます。
桜木は3話で、瀬戸の家業であるラーメン屋が資金繰りのために大変なことを、瀬戸の姉の電話の態度で知ることになります。
しかしそれはサラ金に手を出した窮状であり、ふとしたことから桜木と水野に知られてしまいます…
しかし桜木は弁護士として嫌というほど弱者に何が足らないかを見てきた人間です。
絶対にこの姉弟を救い出しますよね。
そんな中、菜緒と天野は東大を目指して勉強していることが母親にバレます。
あれほど内緒にと水野から注意を受けましたが無理でしたね。
抗議にやって来た2人の母親に、桜木と水野は、「受験生の家庭の10カ条」を打ち出します。
流石に想定内で用意している辺りが笑えます。
さらにある伝説の特別講師を呼んでいました。ココ第4話の見どころです。
なんとゲストに、16年ぶりのあの人『品川徹』さんが86歳の現役で登場します。
桜木は勉強に集中するように3人に告げ、ITを活用した勉強法を伝授するのも時代を感じます。
瀬戸と桜木のバトル、伝説の講師の奮闘ぶり、母親はどう変化するかなど見どころ満載です。
まとめ
本日は、ドラマドラゴン桜2第3話の考察と第4話の瀬戸晃と桜木の関係など見どころを紹介!
と題して記載しました。
生徒役4人の俳優としての見せ場が始まり、これからが楽しみですよね。
髙橋海人や平手友梨奈は、言うまでもなく歌って踊れるアイドル出身で、本当にダンスだけでも一流です。
こんな贅沢な出演はないですよね。
また髙橋海人は4月にはこんな別の顔を見せていますよ。アイドルで漫画家は
ジャニーズでも珍しいです!高橋海人の才能から目が離せません。
人気グループ・King & Princeの高橋海人のジャニーズの日常を描いた漫画「ジャニーズと僕」。13日発売の少女漫画誌『ベツコミ』(小学館)10月号にて掲載される最新話の内容が公開された。
同作は高橋の連載作家デビュー作品で、King & Princeのことからジャニーズの日常について描いたもの。7月より連載…
![]()
引用元 オリコンニュース
ドラマドラゴン桜2は、毎回SNSでも感想がアップされ、皆さんスカッとする気持ちを共有しています。
毎日曜日桜木先生の喝を楽しみにしている著者です。
今後も記載したく思います。
本日はありがとうございました。